Blog
2024.07.20
今朝は濃霧に包まれ、沖は全く見えず
しかし漁船から沖は波があると連絡を頂き午前便は高波のため
欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。
午後便は風波が落ち着いてきたため、出航。
沖に出ると次第に視界も開けていきました。
海鳥が賑わっており、こちらは手前がアカエリヒレアシシギ
奥はハイイロウミツバメ。
クロトウゾクカモメがほかの鳥を追いかけておりました。
『トウゾク』と名が付くように、他の鳥を追いかけ餌を横取りすることも。
尾羽が長いのが特徴的です。
その他、クロアシアホウドリ多数、ハシボソミズナギドリ、フルマカモメ
ウトウ、ツミなどが見られました。
他船と手分けしながら水中マイクを使用し、マッコウクジラが水中で発する
クリック音というものを確認します。
音が拾え浮上待ち…
マッコウクジラは潜水がとても得意なクジラで
一度潜ると40分ほど潜水します。
浮上するとボフっと霧状の潮吹きがあがります。
何度も呼吸を繰り返し、7分前後海面に浮いており
尾びれがあがると一気に潜水…
こちらの個体は間に合わずに潜ってしまいました(汗)
少なくとも5頭以上はいたマッコウクジラたち。
基本オスだけが羅臼沖には来ていると言われており
単独行動をしております。
プカプカと呼吸を整えるマッコウクジラ。
準備ができると背中がぐっとあがり尾びれをあげ
潜っていくのですが…
この個体は尾びれを上げずに潜っていってしまったようです!?
そばで観察することが出来て良かったです♪
沖に出ると多少波風があり、霧の中を走ると肌寒く感じましたね。
※本日のオオセグロカモメの雛たち今日も元気です!
悪天候の中ではありましたが、次第に雨もあがり
本日、明日と『しれとこ羅臼こんぶフェスタ』が知床らうす道の駅で
開催されております。(10時から14時まで)
昆布漁体験の他にも製品として昆布が出来上がるまでの
多くの工程を学ぶこともでき、他にも色々な体験ブースも。
羅臼昆布の魅力を見て触って体感してみてください。
またグルメコーナーもございます、お時間ある方はぜひお立ち寄りください。
明日は全便運航できることを願って。
ご乗船の際は、羽織るものをお持ちになってご乗船下さい。
(№0707)