Blogブログ
2024.10.14
本日も朝からいい天気でした。
昨日の風の影響でうねりは残るものの、割と穏やかな中運航することが出来ました!
朝、クジラの見える丘公園からは漁船の近くに浮上しているマッコウクジラを確認できました。
今シーズン頻繁に見られている個体と同じ個体でしょうか…!?出航して沖合に向かうと、ツチクジラの潮吹きを発見!
頭数も多く、肉眼でもしっかりと潮吹きを確認することが出来ました。
警戒心も強く、すぐに潜ることが多いですが割とゆっくり見れましたね^^
今日は海鳥も多かったです。こちらは、ハイイロウミツバメ。
今シーズンは頻繁に観察できました。
こちらはクロアシアホウドリです。
また、オオハクチョウの姿もありました。海鳥たちの渡りもそろそろ始まっているようです!
他には、フルマカモメ、トウゾクカモメ、ミツユビカモメなどが観察できました。
水中マイクを使いマッコウクジラをクリックス音を確認すると複数頭確認できました。
暫くすると、操業中の漁船の近くにマッコウクジラが浮上。
朝、丘公園から見えた個体でしょうか…!?
マッコウクジラの潮吹きはツチクジラの潮吹きよりも高く、斜めに上がります。
浅潜りを繰り返していましたが、最後は尾びれもバッチリ見ることが出来ました^^
スッと静かに潜っていきました。
タイミングよく、別のマッコウクジラも浮上!
羅臼岳をバックにマッコウクジラを撮影することが出来ました。
先日出港したときよりも、知床連山の紅葉も進み綺麗な赤色が見れましたね^^
こちらは、マッコウクジラとフルマカモメ。
大きな体のクジラの近くも鳥達は気にせず飛んでいきます。
1頭のマッコウクジラを観察をしていると別のマッコウクジラも浮上。
右も左もマッコウクジラという贅沢な状況でした。
日差しが強かったので、ブローには綺麗な虹がかかりました。
条件が揃わないと見られないのでラッキーでしたね^^
尾びれを上げ、再び深海へ。
タイミングよく観察できて良かったですね^^
今シーズンはシャチの遭遇率も高かったですが、マッコウクジラも高確率で観察することが出来ました!
ポカポカ陽気だったので、多くの方が外でクルーズを楽しまれていました。
帰港時には、生き物の生態をパネルを使って解説します。
午後になるにつれ、風が強くなり午後便は欠航となってしまいました。
ご予約頂きましたお客様、申し訳ございません。
本日をもって、2024年夏季シーズンは終了となります。
皆様のおかげで、今シーズンも無事に終了することが出来ました。
ご乗船頂きました皆様、ブログやFacebookをご覧の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
(№0791)